ナルダン楽器について

■名古屋生まれの楽器「大正琴」
大正琴は、大正元年(1912)に名古屋で誕生しました。タイプライターのキーを鍵盤に見立て、ギターのように弦を“弾けば鳴る”。手にしたその日から手軽に身近に楽しめるという、とってもユニークで誰にもやさしい楽器です。
■80余年の伝統と職人技|ナルダン楽器のものづくり
ナルダン楽器は、名古屋城のお膝元にて創業して80余年。親子三代にわたり、選び抜かれた木材や素材を用い、職人の手仕事で一音一音に心を込めて製作を続けています。ナルダン大正琴の特色は、「生の音色」の快さ。アコースティックでもアンサンブルでも、“澄んだ音”が際立つことから、「弾いていて心地いい」「自然の音色に癒される」と、多くの奏者から支持され、愛され続けています。
育てる楽しみ---手にした大正琴は、弾くほどに音色が育っていきます。ご自身の音色へと育まれゆく唯一無二の楽器の魅力をお楽しみください。
■初心者から上級者まで、選べる通販
オンラインショップでは、初心者向けの入門モデルから演奏家向けの高級機種まで、素材・仕様・デザインも幅広くご用意。用途や演奏スタイルに合わせた選び方のご相談も承りますので、「どの大正琴を選べばいいかわからない」という方も安心です。
https://shop.nardan.co.jp/
■修理・メンテナンスのご相談
最適な大正琴選びからご購入まで、そしてご購入後のメンテナンスについてもお気軽にご相談ください。弦の交換、調整、リペアなど、長く愛用いただけるようアフターサポートにも対応しています。
https://www.nardan.co.jp/
■習ってみたい、演奏したい方へ|教室のご案内
ナルダン楽器では、45年以上の実績ある「大正琴教室 澄音会」も主宰。レッスンは少人数制のサロンスタイルで和やかに、音楽を通じたふれあいやコミュニティ、人生を彩るひとときとして、幅広い世代の方々にご参加いただいています。
http://www.suminekai.jp/
■体験レッスン|大正ロマン文化の体験
女性やお子さまにも手に取りやすいスケール感とデザインで、素材やカラーにもこだわったナルダンの大正琴。演奏の体験レッスンはもちろん、レトロなコスチューム銘仙きものや袴スタイルをまとうといった大正ロマンを感じられる文化体験もご提案しています。
https://otonami.jp/experiences/nakanoya-4taishogoto/
あなたの暮らしに、“澄んだ音色”を
ナルダン楽器は、伝統と品質、そして奏でる方への想いを大切に、
“あなた好み”の大正琴との出会いをお手伝いします。
大正琴は、大正元年(1912)に名古屋で誕生しました。タイプライターのキーを鍵盤に見立て、ギターのように弦を“弾けば鳴る”。手にしたその日から手軽に身近に楽しめるという、とってもユニークで誰にもやさしい楽器です。
■80余年の伝統と職人技|ナルダン楽器のものづくり
ナルダン楽器は、名古屋城のお膝元にて創業して80余年。親子三代にわたり、選び抜かれた木材や素材を用い、職人の手仕事で一音一音に心を込めて製作を続けています。ナルダン大正琴の特色は、「生の音色」の快さ。アコースティックでもアンサンブルでも、“澄んだ音”が際立つことから、「弾いていて心地いい」「自然の音色に癒される」と、多くの奏者から支持され、愛され続けています。
育てる楽しみ---手にした大正琴は、弾くほどに音色が育っていきます。ご自身の音色へと育まれゆく唯一無二の楽器の魅力をお楽しみください。
■初心者から上級者まで、選べる通販
オンラインショップでは、初心者向けの入門モデルから演奏家向けの高級機種まで、素材・仕様・デザインも幅広くご用意。用途や演奏スタイルに合わせた選び方のご相談も承りますので、「どの大正琴を選べばいいかわからない」という方も安心です。
https://shop.nardan.co.jp/
■修理・メンテナンスのご相談
最適な大正琴選びからご購入まで、そしてご購入後のメンテナンスについてもお気軽にご相談ください。弦の交換、調整、リペアなど、長く愛用いただけるようアフターサポートにも対応しています。
https://www.nardan.co.jp/
■習ってみたい、演奏したい方へ|教室のご案内
ナルダン楽器では、45年以上の実績ある「大正琴教室 澄音会」も主宰。レッスンは少人数制のサロンスタイルで和やかに、音楽を通じたふれあいやコミュニティ、人生を彩るひとときとして、幅広い世代の方々にご参加いただいています。
http://www.suminekai.jp/
■体験レッスン|大正ロマン文化の体験
女性やお子さまにも手に取りやすいスケール感とデザインで、素材やカラーにもこだわったナルダンの大正琴。演奏の体験レッスンはもちろん、レトロなコスチューム銘仙きものや袴スタイルをまとうといった大正ロマンを感じられる文化体験もご提案しています。
https://otonami.jp/experiences/nakanoya-4taishogoto/
あなたの暮らしに、“澄んだ音色”を
ナルダン楽器は、伝統と品質、そして奏でる方への想いを大切に、
“あなた好み”の大正琴との出会いをお手伝いします。
ナルダン楽器オンラインショップ
- 住所
- 〒451-0041
名古屋市西区幅下1-9-15 - TEL
- 052-571-8882
- FAX
- 052-533-2355
- 営業時間
- 平日AM10:00~PM5:00
※12時~13時までは昼休憩頂いてます - 定休日
- 土・日・祝日
送料について
送料は全国一律1,650円(税込)でお届けします。
※北海道・沖縄を除く【北海道2,750円・沖縄3,850円税込】
ご注文頂いた商品はヤマト運輸宅急便にてお届けします。 【日時指定可能】
弦やピックの小物はちょっとお得な宅急便コンパクト対応(地域送料別)【日時指定可能】
※海外への発送は承っておりません。
※北海道・沖縄を除く【北海道2,750円・沖縄3,850円税込】
ご注文頂いた商品はヤマト運輸宅急便にてお届けします。 【日時指定可能】
弦やピックの小物はちょっとお得な宅急便コンパクト対応(地域送料別)【日時指定可能】
※海外への発送は承っておりません。
お支払い方法について
次の方法がご利用頂けます。
クレジットカード

キャリア決済

銀行振込

コンビニ決済・Pay-easy

Amazon Pay

PayPal

アクセスマップ
ナルダン楽器は、名古屋城から徒歩10分
■地下鉄でお越しのお客様
【地下鉄(名古屋駅)方面より】
東山線「名古屋」駅 → 「伏見」駅下車・乗換 → 鶴舞線「浅間町」駅下車(②番出口より徒歩約7分)
【地下鉄(栄駅)方面より】
東山線「栄」駅 → 「伏見」駅下車・乗換 → 鶴舞線「浅間町」駅下車(②番出口より徒歩約7分)
■ バスでお越しのお客様
市営バス:【名駅12号系統 浄心町・如意車庫前行き】 名古屋駅 → 六句町 下車(徒歩約5分)
■お車でお越しのお客様
【江川線(名古屋駅)方面より】 名古屋駅方面より江川線を北進 → 「明道町」交差点を越え → 「幅下一丁目」交差点を越え → 初めての信号を右折 → つきあたりT字路を左折した左側(延命地蔵の北裏側になります)
※駐車場ございます。
「なごや小学校北側」または「サンゲツ名古屋ショールーム西側」を目安にお越し下さい。
■地下鉄でお越しのお客様
【地下鉄(名古屋駅)方面より】
東山線「名古屋」駅 → 「伏見」駅下車・乗換 → 鶴舞線「浅間町」駅下車(②番出口より徒歩約7分)
【地下鉄(栄駅)方面より】
東山線「栄」駅 → 「伏見」駅下車・乗換 → 鶴舞線「浅間町」駅下車(②番出口より徒歩約7分)
■ バスでお越しのお客様
市営バス:【名駅12号系統 浄心町・如意車庫前行き】 名古屋駅 → 六句町 下車(徒歩約5分)
■お車でお越しのお客様
【江川線(名古屋駅)方面より】 名古屋駅方面より江川線を北進 → 「明道町」交差点を越え → 「幅下一丁目」交差点を越え → 初めての信号を右折 → つきあたりT字路を左折した左側(延命地蔵の北裏側になります)
※駐車場ございます。